ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月20日

敏感肌には無添加を

"私はすごく敏感肌なので冬の乾燥などには本当に泣きそうなくらいの乾燥に悩まされます。
しかし、肌にあった基礎化粧品を選ぶことによって全く違った質感に変わるのでとてもいいと思います。



⇒ 敏感肌用のオールインワンゲル!メディプラスゲル




まず、敏感肌と言ってもいろんな種類の方がいらっしゃいます。
その中で自分がどこに振り分けられるのかを知ることが一番大事なのではないかと思います。

もともとのアトピー性皮膚炎をお持ちの方などは市販の物よりも
病院などで処方されるものを使うことの方がいいでしょう。

混合肌の方で冬などに肌荒れが見える方は夏と冬など季節の変わり目によって
基礎化粧品を変える必要があると思います。

私は生まれ持った敏感肌なので年中使っていいるものがあります。
それはビオレの化粧水です。それは敏感肌用のものではないのですが、弱酸性なのと
無添加で何も入っていない自然に近い、最低限の保湿をうたっています。

私にはその最低限の保湿と、無駄な添加物が入っていないという所がとてもいいなと思って
購入しました。もう使い出してから2年になりますが、肌トラブルも無くなって今では自分の使用している
基礎化粧品の中でも一番のお気に入りです。
敏感肌でお困りの方には是非、お勧めしたい化粧水ですね。"
  


Posted by yannely at 13:26Comments(0)敏感肌について

2013年10月20日

食生活を変えて敏感肌を対策

"敏感肌で悩んでいる方はとても多いですが、そもそも敏感肌にどうしてなってしまうのか気になるところです。
本来お肌には紫外線やほこり・細菌などから守ってくれる機能を持っていますが、敏感肌は色々な原因からこの機能が弱くなってしまい、ちょっとした刺激でもピリピリ感を感じてしまう敏感肌になってしまうと言われています。
他にもアレルギーやかぶれなど、様々なタイプがあります。
敏感肌になってしまうとお肌に合った化粧品を探すのも大変ですし、他にも良くない症状が出てしまうなんてこともありえます。 敏感肌 オールインワンゲル

本当に敏感肌になると辛いですから、しっかりと対策は行いたいですよね。
そんな敏感肌の対策として、食生活の改善が挙げられます。
最近の方々は食の欧米化が進んだことで、バランスの悪い食生活になりがちです。
バランスの良い食事を摂り、ビタミンやミネラルなど、基本的な栄養素を摂ることは敏感肌対策に限らず重要なことです。
敏感肌はお肌が乾燥してしまうと悪化してしまいますから、発汗作用のある食事を食べることでお肌に潤いを与えて良い働きをすると言われています。
発汗作用のある食べ物は、香辛料が効いた辛い食べ物などは効果が高いそうです。
他にも青魚に含まれている不飽和脂肪酸も保湿効果が高いです。
他にもコラーゲン等足りないのは、サプリで補うなんて方法もあります。
まずはバランスの良い食事を食べるように心がけるようにした方が良いです。
"
  


Posted by yannely at 13:24Comments(0)敏感肌について

2013年10月20日

大切にしたい

わたしは、超のつくほどの、敏感肌です。

でも以前は、普通肌でした。

きっかけは、2年3年ほど前です。

家族のことでかなり悩んでいて、夜も眠れないほどで、ずっと泣いていました。

出かけることも少なくなり、一種の鬱のような状態だったと、今では思います。

それがすごいストレスだったようで、急に、肌に湿疹が出来ました。

顎の裏や、唇、首周り、頭皮、顔など。

原因は分からず、根治できないので、薬を塗っては治り、また湿疹が出来て、薬を塗っては治り、の繰り返しでした。

それが1年ほど続いて、やっと治りました。

湿疹は治ったのですが、すごく敏感肌で、肌は弱いままになってしまったのです。

お化粧は、かぶれるので、一切出来なくなりました。

以前はメイクが好きで、楽しんでいたので、これは辛かったです。

また、スキンケアも、使えるものが、限られています。

いろいろと成分の配合されているものは使えなくて、純粋なクリームか、オイルのみです。

日焼け止めも濡れないので、紫外線対策に困り、ひじょうにたいへんです。

でも、肌に余計な事をしていないからか、敏感肌なのに、お肌はすこぶる美肌なのです。

褒められることが、とても多いです。

メイクも出来ないし、日焼け止めも濡れないけれど、代えのきかない私のお肌、大切にしたいです。  


Posted by yannely at 13:23Comments(0)敏感肌について

2013年10月20日

男性だって敏感肌です

"私は50歳男性です。
男性だって敏感肌あります。
まず、苦手なのが髭剃りです。電動シェーバーを使うと間違いなく皮膚が真っ赤になってしまって、
おまけに痛みを伴う結果になります。ですから電動シェーバーは使っていません。お手軽なので使えれば
便利だとは思うのですが。
従って、手動?シェーバーを使ってお風呂に入った時に髭剃りをする事になります。手動シェーバーでも、
なるべく高い物(必ずしも高い物=優れた物とは限らないと思いますが)を使わないと血だらけに
なってしまいます。CMなどでやっているスムーズに剃れる5枚刃とかいうようなものです。
これだけ揃えて、タオルで髭を温めても毎日は剃れません。2日に1度でも血だらけです。
週に2回が限界という感じです。最近は見た目を気にしなくてすむので、週に1回しか剃りません。
また、丁度髭が生えている部分、顔の鼻から下ぐらい、は髭を剃らなくても暖かい時期を除いて
荒れてしまいます。
こういう時、大体10月から4月、は顔は上半分しか洗いません。全体を洗ってしまうとそれだけで
肌荒れです。こちらも色々と洗顔フォームなど色々試してみましたが、石鹸等で洗わないのが
一番のようです。そうして、クリームを塗りますが、一番よいのは鼻から浮き出てくる自分の脂
のようです。自分のものが一番自分には合っているということでしょうか。
また、悩まされる季節がやってきました。"
  


Posted by yannely at 13:23Comments(0)敏感肌について

2013年10月20日

主人と娘が敏感肌

" 私は45歳の主婦です。47歳の主人が敏感肌です。ですからお風呂で身体を洗う時は、ボディーシャンプーは使えず昔ながらの固形石鹸を使用しています。それから電気カミソリは肌を傷める為、T字形のカミソリでひげを剃っています。敏感肌なのですが、仕事が外の作業の為、夏は身体中が湿疹になり大変です。それなのに痒いのでドライヤーの熱風で温めさらに湿疹を酷くしています。本人に聞くとドライヤーの熱風をあてると痒いところが気持ちいいそうです。
 小学6年生の娘も主人に似て敏感肌の為、夏は湿疹やとびひになりやすく、冬は乾燥して湿疹になりやすくて、私は皮膚科でもらう塗り薬を塗るのに大変です。とびひの重傷になった時には本当に大変でノイローゼになりそうでした。夜る前に、それ以上化膿させない固める薬の上からガーゼ包帯でグルグル巻きにするのですが、朝にはすっかりとれていて、また同じ作業を学校に行く前にするので大変でした。なかなか治らず2か月位そのような手当を繰り返し、ようやく治りました。
今年こそもうとびひにならないようにと願いましたがやはりなってしまいました。重症ではありませんが、やはり一度なるとどんどん移っていくので大変です。
 私の肌が丈夫なのが救いです。"
  


Posted by yannely at 13:22Comments(0)敏感肌について